広告 公的支援

生活保護の申請から受給までの流れについて分かりやすくご説明します!

本ページは広告が含まれています。

現在、日本では子どもの貧困と女性の貧困が問題になっています。

「生活が苦しい」「もしかしたら生活保護以下の生活をしているかも知れない」そう感じている方は意外と多いのではないでしょうか?

特にシングルマザー世帯の半数以上は貧困状態にあると言われています。

相談ママ
でも生活保護の申請って難しいんじゃないですか?
応援ママ
生活保護の制度って普通に生きていると馴染みが無い分、難しく感じるるかも知れないわね

「生活が苦しいから生活保護を申請したい」と思っても、具体的にどうすれば良いのか、どこへ行けば良いのかわからない方が多いかと思います。

この記事では生活保護の申請から受給までの流れについてご説明します。

生活保護の申請から受給までの流れ

応援ママ
まずは生活保護の受給資格について説明するね

生活保護の受給資格

  • 働く事が出来ない(働いていても収入が少ない)
  • 援助してれくれる身内がいない
  • 貯金や資産が無い
  • 最低限の生活が出来ない

最後の「最低限の生活が出来ない」についてですが、収入が生活保護費よりも下回っている場合、働いていても生活保護を受ける事が可能です。

生活保護の支給が決定すれば、生活保護費から、収入を引いた金額を受け取る事が出来ます。

面接

生活保護の申込は自分が住んでいる地域の社会福祉事務所で行います。

厚生労働省のHPに社会福祉事務所の一覧があるので、自分の地域の社会福祉事務所を確認してみてください。

厚生労働省「生活保護と福祉一般:福祉事務所一覧」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/fukusijimusyo/fukusijimusyo-ichiran.html

福祉事務所には生活保護相談窓口があります。

社会福祉事務所に行くと、ケースワーカーと面接することになります。

社会福祉事務所の窓口で「生活保護を申請します」とハッキリ申し出てください。

相談ママ
最近は生活保護って申請さえ拒否される事がある…って聞きましたけど…
応援ママ
生活保護の申請を拒否する事は法律違反なの。だからハッキリと「生活保護を申請します」と言う事が大切よ

ポイント

  • 最近は「水際作戦」と言って、生活保護の申請を拒否される事がありますが生活保護の申請を拒否する事は出来ません。
  • 「生活が苦しいので相談したいんですが…」など、言葉を濁さずに「生活保護の申請をします」と言い切ってください。
応援ママ
生活保護の申請をする時は具体的な状況を説明してね

世帯月収は10万円で、現金は預金含め残り1万円を切っています。家や車など、売りに出せる資産もありません。助けてくれる身内もいません。

面接に行く時は証拠になる物を持参する

応援ママ
自分の状況の裏付けをするためにも生活保護の面接に行く時は、困窮している事がわかる証拠を持参しましょう

生活困窮の証拠になるもの

  • お金がない証拠→預金通帳・給与明細・請求書
  • 失業の証拠→離職票・雇用保険受給資格者証
  • 病気で働けない証拠→診断書
  • 1人親世帯である証拠→住民票、戸籍謄本

場合によっては面接の時点で返されてしまう事があります。

メモ

どうしても1人で心細い場合は、生活保護の支援をしてくれる団体の人や弁護士、市会議員等、第三者に付き添いを頼んでください。

体験談
33歳シングルマザー。共産党に泣きついて生活保護を申請してみた。

『貧困体験談』では貧困を体験された方から寄せられた声をご紹介します。 貧困体験を寄せてくだった方のプライバシー保護のため、一部フェイクを入れている事をご了承ください。 貧困状態になってしまうと、つい「 ...

応援ママ
1人で窓口へ行って、申請書をくれなかったり、申請を受け付けてくれなかったりする時は勇気を出して「法律違反です」と言ってみてくださいね

申請書類の提出

面接で「生活保護の必要がある」とケースワーカーが判断すれば、生活保護の申請をする事になります。

生活保護を申請するために必要な物

  • 生活保護の申請書・申告書
  • 本人確認書類
  • 収入に関する書類(状況に応じて必要)
  • 資産に関する書類(状況に応じて必要)
  • その他の書類(状況に応じて必要)

生活保護の申請書と申告書は社会福祉事務所にあります。

必要な書類は人によって違いますが、ケースワーカーか指示してれるので生活保護の申請自体は難しくはありません。

相談ママ
申請が難しくない…ってことは、申請するまでが大変って事ですよね?
応援ママ
そうね。書類を受け取ってもらうまでが大変って言われているわね。ただ、これも自治体や担当者によっても違うから、スムーズにいく場合もあるよ

次の3つの物は生活保護を申請するときに必ず必要です。

メモ

  1. 本人確認書類(運転免許証・パスポート・住民基本台帳カード・マイナンバーカードなど顔写真付きのもの)
  2. 健康保険
  3. 印鑑

受給資格の調査

申請書類が受理されると、担当ケースワーカーの家庭訪問を受けなければいけません。

ここでも収入や資産の確認がされます。

受給資格で調査されること

  • 資産調査
  • 生活状況の調査(家庭訪問)
  • 扶養調査
  • 他の公的制度について調査
  • 就業可否の調査
  • 借金の調査

資産調査

預貯金の調査(金融機関の残高照会)や自動車や不動産(家や土地)の調査が行われます。

社会福祉事務所は生活保護の申請があった場合に金融機関に預金調査を行います。

メモ

ひと昔前までは銀行ごとに調査していましたが今は銀行に事務センターというのがもうけられていて、多くの金融機関が全支店の預金調査が一気にできるようになっています。

相談ママ
「ひとつくらい黙っている銀行口座があってもいいかな…」なんて思っていても絶対にバレます

10万円以上の現金や車など、「当面生活できる資産がある」と判断されたら、申請を却下される可能性があります。

生活状況の調査(家庭訪問)

福祉事務所の職員が自宅を訪問して、生活状況について調査します。

押入れの中やタンスのを開けて、家探しされるような事はないので安心してください。

ザックリと部屋の様子や間取り、部屋のなかにある家具・家電などの確認が行われます。

資産とみなされる可能性のある物

  • 大型テレビ
  • 貴金属、宝石
  • 高級家具
生活保護法
ペット、パソコン、バイク。生活保護を受けるために持ってはいけない物って何?

生活が立ち行かなくなってしまった時、最終手段として頼りになるのが生活保護です。 「人に迷惑をかけてはいけない」と言われて育った日本人は生活保護を受けるのを良しとしない風潮があるせいか、受給資格のある世 ...

「売却すれば当面生活できる資産がある」と判断された場合、生活保護の申請を却下される可能性があります。

扶養調査

法上の扶養義務者に書面を送り、「援助の可否」について確認をとります。

民法で扶養義務のある親族

  • 配偶者(夫、妻)
  • 両親
  • 子供
  • 兄弟姉妹

申請者が申告した場合は、上記以外の親族へ連絡する場合もあります。

応援ママ
伯父伯母、祖父母など連絡がいくケースもあるようです

もし親族から「援助可能です」と回答があれば、生活保護の申請は却下されて親族から援助を受けることになります。

メモ

実際は扶養調査で援助を求めても援助してもらえる可能性は低く、そもそも調査への回答は「任意」であって、義務ではないので調査の回答が返ってこないこともあります。

ちなみに、調査の回答が返ってこな場合は「親族からの援助は見込めない」とみなされます。

他の公的制度について調査

生活保護以外の公的制度の利用可否が検討されます。

生活保護以外の制度で生活できる場合は、ひとまずそちらを優先することになります。

応援ママ
生活保護はあくまでも「最終手段」という認識なんですね

就業可否の調査

本当に働けない(仕事に就けない)状況なのか、聞き取り調査が行われます。

心身ともに健康で「働ける見込みがある」と判断されたら、申請を却下される可能性があります。

借金の調査

基本的に、借金がある状態だと申請を却下されます。

大抵の場合、生活保護の申請をする時点で借金が発覚すると債務整理を勧められます。

生活保護の決定・申請却下

調査が終了すると、申請日から2週間から遅くても1ヶ月以内に保護開始か、申請却下が決まります。

結果の通知方法は、郵送か電話です。

保護が開始されると申請日から月末までの分が日割りで支給されます。

まとめ

一般的に「水際作戦」などと言われて「生活保護を申請する事さえ出来ない」と言うケースは、あくまでも「申請書を受け取ってもらえない」と言う状態のことを言います。

生活保護を申請して、受給資格をクリアしていれば、若くても生活保護を受給する事は可能です。

もし、生活保護以下の生活しか出来ていない状態であれば、生活保護を申請して戴きたいと思います。

生活保護についての記事

生活保護を受けたら貯金出来ないって本当?子どもの学費はどうするの?

現在、日本では6人に1人が貧困状態にあると言われています。 ニュースで子どもの貧困が取り上げられる事が多くなってきましたが、突き詰めて言うと「子どもの貧困=親の貧困」なんですよね。 特に一人親家庭の貧 ...

生活保護って具体的にいくらくらい貰えるの?具体的な金額を教えます。

「生活が苦しいから生活保護を申請したい」と考えた時、生活保護で月々どれくらいのお金が支給されるのかは最も気になる事かと思います。 この記事では生活保護を受けた時に貰えるの具体的な金額についてお届けしま ...

  • この記事を書いた人

応援ママ

貧困からの脱出を応援します!

-公的支援
-