-
お正月明け。余ったお餅、どうしてる?レンジで簡単。節約おやつ!
お正月はどんな風に過ごしましたか? 帰省された方、家でのんびり過ごした方、様々なお正月があったかと思います。お正月と言うと、お雑煮等でお餅を食べるかと思いますが、お餅って意外と余りませんか? 筆者は子 ...
-
クリスマスケーキどうしよう?貧乏過ぎてケーキが買えないママの知恵。
もうすぐクリスマスがやって来ます。子ども達にとって楽しい季節ですが貧乏をこじらせてしまった貧困家庭にとっては厳しい季節の到来です。年末年始はボーナス時期ではありますが、時給で働いていると出勤日が減る分 ...
-
日本人はお米人!お米ってどこで買ってる? 激安米を紹介します!
2021/12/18 節約
一般的に貧困家庭ほどエンゲル係数が高くなると言われていますが、貧困ママにとって食費をどれだけ抑えるかって事は大問題ではないでしょうか? 子ども達に栄養バランスの整った食事を食べさせてあげたいの親なら誰 ...
-
クリスマスケーキを安く食べたい! 24日過ぎると半額になるって本当?
今年も残すところあと僅か。クリスマスがやって来ますね。 年末年始って何かと物入りで貧困ママ達にとっては頭の痛い季節だと思うのですが、子ども達にとっては楽しみの多い季節です。特にクリスマスはワクワク待ち ...
-
ちょっと待って!その新聞、本当に必要ですか?
日本は豊かな国だと言われていますが、日々の生活が苦しいと感じる貧困家庭は年々増えています。政府は「子どもの貧困」を改善しようと対策を考えているようですが、まだまだ制度が整っているとは言えません。 しか ...
-
生活が苦しい→そうだ車を手放そう!1円でも高く売る裏ワザ教えます。
今の日本で「貧困」なんてあり得ない……と考えている方もおられるかとは思いますが、日本で豊かな暮らしをしているのは高齢者と高学歴・高収入を得ている一部の恵まれた人達だけだと言われています。 若年層、子ど ...
-
貧困ママ必見!安い大根で食費を節約。大根を保存する裏ワザ色々。
日本は豊かな国だと言われていますが「生きていくためのお金が足りない」と感じている家庭は少なくありません。特に女性や子どもの貧困は早急に対処すべき問題として認識されています。 「生活が苦しい」となると、 ...
-
貧困ママ必見!タダでノートが貰えちゃう。自習ノート(旧タダノート)
学齢期のお子さんがいるご家庭は何かとお金が必要です。 子どもが小さいうちは出て行くお金の額も知れたものでしたが、年齢が上がってくるにつれて出て行く費用も増えてきます。 近年、日本でも「子どもの貧困」が ...