広告 公的支援

生活保護を内緒にしたい。生活保護の受給が近所にバレないためのひと工夫。

本ページは広告が含まれています。

「生活が苦しいから生活保護を申請したいな」と思っていても、なかなか一歩踏み出せない方って多いのではないでしょうか?

  • 生活保護を受けるなんて恥ずかしい
  • 友達や近所の人に生活保護を受けていると思われたくない

……そんな思いから生活保護の申請を躊躇う方もおられるかと思います。

「生活保護を受給しているどうか」なんて、自分さえ黙っていれば良さそうにも思えるのですが、意外なところで周囲にバレとしまう可能性があります。

今回は生活保護がバレるシチュエーションと、その対策についてお届けします。

生活保護の受給が近所にバレないためのひと工夫

相談ママ
私自身は生活保護を申請して楽になりたい気持ちで一杯なんですが子どもの事を考えると迷っちゃうんです。友達から色々言われたら可哀想かな…って
応援ママ
生活保護って誰でも利用する権利があるはずなんだけど、良く思わない人もいるものね…

では「生活保護を受けていることを内緒にしておきたい」と言う方は、どんな事に注意したら良いのでしょうか?

ケースワーカーの家庭訪問

生活保護を受給者すると、定期的にケースワーカーの訪問を受けるこになります。

ケースワーカーが訪問する目的は生活保護受給者の生活状況を把握し、自立への援助を考えることなので「嫌です」は通用しません。

どこの自治体もケースワーカーは忙しいため、1つの地区をまとめて訪問すパターンが多くなります。

様するに……

ケースワーカーが訪問をした家=生活保護を受けている家

…と言うことになってしまいます。

生活保護の場合、家賃の安いアパートや、公営住宅に住むケースが多いので、生活保護受給者はどうしても同じような地域にかたまってしまいがちなのです。

そして、世の中には人の噂をするのが好きな人がいて「この時期にケースワーカーが来る家は生活保護を受けている」と言うことを知っている事があります。

相談ママ
ストーカーちっくで怖いんですけど…
応援ママ
これは、たまに聞く話なのよね…

対策としては人目の多い日中を外して「出来るだけ早い時間」に来てもらうようお願いする事くらいしかありません。

相談ママ
自分の方から役所に出向いて面談する訳にはいかないんですか?
応援ママ
家の中の様子をチェックする目的もあるから訪問を避けることは無理ね

子どもの修学旅行でバレる

応援ママ
突然だけど生活保護を受けている時って、保険証が無い状態だって知ってた?
相談ママ
それって、どういう意味ですか?
応援ママ
生活保護を受給する人が病院に行く時は病院の窓口で医療券を提示すると無料で診察して貰える仕組みになってるの

生活保護を受けている時は、社会保険も国民健康保険も入っていない状態になります。

一般的に保険証が無いと診察してもらうのに全額負担する必要があるのですが、生活保護の受給者は「医療券」を提示することで無料で診察してもらう事が出来ます。

これは、とてもありがたいシステムなのですが、子どもの修学旅行等の時は「保険証のコピー」が必要になります。

生活保護受給者の場合、医療証をコピーして持参することになるのですが、お子さんが何かのキッカケで誰かにそれを見せることになると、生活保護を受けていることがバレてしまう可能性があります。

応援ママ
大人なら絶対にしないような失敗でも、子どもとなると…ね…

生活保護を受けている事が他の子どもにバレたら、いじめの対象になる心配もありますよね。

お子さんの年齢にもよりますが「医療証は大事なものだから人に見せては駄目ですよ」と言い聞かせておく事が必要です。

通院でバレる可能性

子どもの修学旅行等で使う「保険証のコピー」で生活保護がバレる可能性と少し内容が重なるのですが、通院時に生活保護がバレる可能性もあります。

生活保護を受けると病院の窓口で医療券を提出しますが、医療券が出た時点で、職員さんは「あ。この人、生活保護だな」と分かります。

相談ママ
そう言えば医療事務をやってる友達から、そんな話をきいたことがあります…
応援ママ
基本的に守秘義務があるから窓口の人がペラペラ喋る訳じゃないんだけどね

病院の事務の人は生活保護の医療証なんて見慣れていますから、生活保護受給者が診察に来たからと行って、特別何も思わない人がほとんどだと思います。

ただ、問題は窓口の人が知り合いだった場合です。

応援ママ
特に自宅近くの病院だと、近所の人が受付にいる場合も考えられますよね

病院で生活保護がバレない工夫

  • 自宅から遠く離れた病院へ通院する
  • 大規模な病院へ通院をする

大きい病院の場合、受付業務が機械化されているので、知り合いに遭遇する可能性個人病院よりも低いかと思います。

就職の時にバレる

生活保護から脱出したいとなると、安定した職場に正社員として就職するのが手っ取り早いのですが、就職する時に人事担当の人に生活保護を受給者していた事がバレる可能性があります。

社会保障制度がしっかりした会社に就職すると、社会保険に加入することになります。

社会保険に加入する時、普通は国民健康保険証を会社に提出することになります。

生活保護受給者には保険証がありませんから、人事担当者が勘の良い人なら「あ。この人、生活保護受給者だな」と気がつく可能性があります。

前回の社会保険を抜けた時に国民健康保険保険に加入しななかった…と言うことは

  • 前回の社会保険脱退時に、国民健康保険に入らず無保険で過ごしていた人
  • 日本での就労ビザが無い外国人や、不法入国者
  • 生活保護を受給者

……のパターンが考えられます。

相談ママ
普通は国民健康保険に入りますよね

人事担当者に保険証が無いことを突っ込また場合は「国民健康保険に入らず無保険で過ごしていました」と言うしかありません。

ただ、生活保護を受給していて保険証の無い期間か数ヶ月程度ならともかく長い場合は言い訳としては厳しいものがあります。

ただし健康保険については、会社によって、そこまで突っ込まれないケースもあるようです。

まとめ

相談ママ
生活保護を他人に知られずに貰うのって意外と難しいんですね…
応援ママ
これはあくまでも可能性の話なんだけどね

生活保護の受給者が必ず近所にバレる…とは限りません。

「もしかして」の可能性をズラーッと書いてしまったので、不安になってしまうかも知れませんが、知れっと受給して、生活保護から卒業していく人も沢山おられます。

今回ご紹介したケースは「もしかして」の可能性として知っておいてくださいね。

生活保護について色々

生活保護を受けていて辛い事ってある?通帳を見せなきゃいけないとか、聞き込みがあるって本当なの?

「貧乏過ぎて明日食べる物もない」「子どもがいるのに食べさせる物もない」と言うレベルでお金な困ってしまった場合、筆者は生活保護の申請をオススメしています。 ですが生活保護受給者は何かとバッシングを受けが ...

続きを見る

生活保護について知っておきたいこと。申請の手順から素朴な疑問まで。

みなさんは生活保護に対してどんなイメージを持っていますか? 最近は生活保護の不正受給問題や生活保護を申請しても役所の窓口で断られる「水際作戦」などが問題になっていて、生活保護に対するマイナスイメージが ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

応援ママ

貧困からの脱出を応援します!

-公的支援
-,