「離婚したいけど離婚出来ない」「離婚していけけど離婚にに踏み込む勇気がない」そんな悩みを抱えている方は多いかと思います。
女性が離婚を考える時、その理由は人それぞれですが、明らかに夫に日がある場合もありますよね。
- 働かない夫
- ギャンブル依存症の夫
- DVする夫
- パワハラ夫
世の中には「子どもは夫婦揃って育てるべき」と言う考え方もありますが、当サイトでは離婚した方が幸せになれるのであれば、シングルマザー家庭になったとしても、離婚する事をオススメします。
専業主婦の場合「離婚なんて出来っこない」と最初から諦めてしまう方が多いのですが、実のところ生活保護を利用すれば専業主婦でも離婚に踏み切る事は可能です。
離婚後の生活や、離婚にかかる裁判費用つにいては別の記事を参考になさってください。
離婚費用についてはこちら
貧困の原因が夫にあって「貧困から抜け出すために離婚したい」と考える女性は少なくありません。 夫婦は貧しい時も助けあっていくものだと思いますが、助けあう事の出来ない夫婦関係の場合、離婚する事で貧困から抜 ... 専業主婦で子どももいる。貯金もない。だから離婚出来ない。 離婚したいのに離婚できないと思っている方は多いのではないでしょうか? 家族で生活している方が貧困に陥ってしまった場合、夫婦が助けあって貧困を乗 ...お金がないけど離婚したい!弁護士費用はどうしよう?弁護士費用を立て替えてくれる制度がありますよ~。
専業主婦で子どもがいるしお金が無いから離婚出来ない?諦めないで!良い方法があるんです。
この記事では「母子家庭の生活保護」についてお届けします。
母子家庭の生活保護
母子家庭の場合「夫婦と子ども」と言った世帯に較べると、母親が1人で働くだけではどうしても収入が低くなってしまいますよね。
もし、働いていても厚生労働省が定めた最低生活費よりも収入が少ない場合は生活保護を受ける事が出来ます。
働きながら生活保護を受けるとなると、パート等の収入や養育費、児童手当などがあれは、生活保護で定められている金額から収入を引いた金額を受け取る事になりますが、生活保護の申請が通れば「最低生活費に足りないお金」はキチンと支給されます。
子どものための費用
母子家庭の生活保護が、子どものいない家庭の生活保護と違うところは「子どもの人数分だけ最低生活費が加算される」と言うこです。
子どもを育てるにはお金が必要ですよね。
母子家庭で生活保護を受給する場合、子どもの人数に応じてプラスされる金額を「母子加算」と言います。
母子加算の金額は住んでいる地域によって違います。
生活保護は、基本的な支給額額や、加算される金閣は物価や生活費のかかる順に1級地、2級地、3級地と分類されて、地域事に金額が変わります。
お住まいの地域の「級地」を確認したい場合はこちら
生活保護で貰える費用を計算したい。生活保護の基準額表と級地区分一覧。
「生活保護を受けるとどれくらい貰えるんだろう?」と言うところは、生活保護の申請を考えたことのある人なら気になるかと思います。 生活保護費の計算は「級地区分」をもとに、住んでいる地域ごとに違ってきます。 ...
続きを見る
母子加算で貰える金額
1級地 | 2級地 | 3級地 | |
児童1人の場合 | 22890円 | 21300円 | 19700円 |
児童2人の場合 | 24700円 | 22990円 | 21280円 |
3人目からは児童数1人につき | 930円 | 860円 | 790円 |
1級地で子どもが3人いる場合
児童1人目23,170円+児童2人目1,830円+児童3人目940円=母子加算額25,940円
月々の支給額に25,940円加算されるようになります。
また、生活保護では母子加算以外にも様々な扶助が利用出来ます。
- 教育費の扶助
- 医療費の扶助
- 家賃扶助
東京23区 子ども0歳、3歳、母親での試算
- 2019年1月現在の基準で計算しています
- 試算額なので実際の支給額とは違う事があります
生活保護支給額→257940 円
内訳
- 生活扶助基準額138550 円
- 母子加算24590 円
- 児童養育加算25000 円
- 住宅扶助基準額69800 円
住んでいる地域を考慮して計算したい方はこちらを参考にしてください
生活保護で貰える費用を計算したい。生活保護の基準額表と級地区分一覧。
「生活保護を受けるとどれくらい貰えるんだろう?」と言うところは、生活保護の申請を考えたことのある人なら気になるかと思います。 生活保護費の計算は「級地区分」をもとに、住んでいる地域ごとに違ってきます。 ...
続きを見る
母子加算はいつまで貰えるのか?
母子加算の支給条件
- 児童が18歳に達する日以後の最初の3月31日まで
- 障害者加算の対象になる児童の場合は20歳になるまで
- 1、2に関わらず児童の親が再婚(事実婚を含む)するまで
母子加算は上に挙げた3つの条件から外れるまで支給されます。
窓口に出向いたのに拒否されてしまった……
残念ながら生活保護の申請をしても「本当に暮らせなくなったら来なさい」とか「子どもを預けて夜の商売でもなんでもすればいい」と言うような酷い言葉で追い返されるケースもあります。
これは生活保護の「水際作戦」と言われるものです。
最近は不正受給等による生活保護費の増加から「生活保護を受け付けないようにする」と言う傾向があるのです。
しかし、法律上保護の申請は「拒否してはならない」と言うことになってます。
もちろん申請した人の全てが受給出来る訳ではありませんが、生活保護の申請を拒否するのは法律違反にあたります。
生活保護の拒否は法律違反
借金があると生活保護って受けられないの?申請を拒否出来ないって知ってました?
「こんなに苦しい生活をするなら生活保護をもらった方が楽になるんじないかな……」そう思った事はありませんか? 「だけど、うちは借金があるから生活保護なんて受けられない」そう思い込んで困っている方は多いよ ...
続きを見る
1人で心細い場合は誰かの助けを借りるべし!
1人で生活保護の申請をするのが心細い場合は弁護士等の専門家か、法律に強い友人知人と一緒に窓口へ行ってください。
弁護士さんに頼む場合は費用が発生しますが、生活保護の受給が決まってから分割で払えるように配慮してくれるかと思います。
また「頼れる人が誰もいない」と言う場合は共産党の議員さんや生活保護の支援団体に相談する事をオススメします。
共産党って嫌いな方もおられるかも知れませんが、生活保護の支援については確実なノウハウを持っています。
支援団体連絡先
生活保護の申請は1人で行かずに誰かを頼ろう!支援団体連絡先。
現在、日本では「子どもの貧困」と「女性の貧困」が深刻な問題となっています。 特にシングルマザー世帯の半数以上は貧困状態にあり「生活保護以下の暮らし」を強いられている人もおられるのではないでしょうか? ...
続きを見る
一歩踏み出すには並々ならぬ勇気が必要ですが、ご自身とお子さんの幸せのために頑張って戴きたいと思います。
生活保護について色々
生活保護って具体的にいくらくらい貰えるの?具体的な金額を教えます。
「生活が苦しいから生活保護を申請したい」と考えた時、生活保護で月々どれくらいのお金が支給されるのかは最も気になる事かと思います。 この記事では生活保護を受けた時に貰えるの具体的な金額についてお届けしま ...
専業主婦だけど離婚したい。母子生活支援施設母子生活支援施設(母子寮)ってどんなとこ?
貧困生活、苦しい生活から抜け出したいと願うのは人として当たり前のことかと思います。 『貧困ママ倶楽部』では、貧困から脱出するための方法を提案させていただいています。 .貧困の原因と言っても人それぞれに ...