広告 公的支援

生活保護を受けたら貯金出来ないって本当?子どもの学費はどうするの?

本ページは広告が含まれています。

現在、日本では6人に1人が貧困状にあると言われています。

ニュースで子どもの貧困が取り上げられる事が多くなってきましたが、突き詰めて言うと「子どもの貧困=親の貧困」なんですよね。

特に一人親家庭の貧困は深刻です。

シングルマザーで子どもを育ている方の中には「生活が苦しい」と感じておられる方が多いかと思います。

「生活が苦しいから生活保護を申請したい」と考える貧困ママは多いと思うのですが「生活保護を申請したら貯金出来ないらしいよ」と聞いて、ためらっている方もおられるのではないでしょうか?

今回は生活保護受給中の貯金についてお届けします。

生活保護だと貯金出来ない?

みなさんは「生活保護を受けたら貯金が出来ないよ」なんて話を聞いた事がありませんか?

これはネットで生活保護の事を検索すると、よく登場する話題です。

実際、生活保護を申請する時点では貯金は認められていません。

相談ママ
生活保護って財産を持っちゃ駄目なんですよね? 以前そんな話をしてもらったような……

応援ママ
もちろん生活保護を申請する時に財産があるのは認められないよ。財産を処分して生活にあてなきゃいけないからね。だけど生活保護の受給がはじまってからは、少し話が違ってくるの

生活保護は「健康で文化的な生活をおくるため」の権利です

生活保護で支給されるお金は「健康で文化的な生活をおくるため」に使われなければいけません。

もっと突き詰めて言うと「ギリギリ生きていくのに必要なお金」と言うことです。

なので本来なら「生活保護費貰ってるけど、お金あまっちゃった」なんて事にはならないようになっていますし、不思議な話ですが「余っちゃうから貯金」と言う考え方もNGなんです。

「余っちゃうお金は返してね」と言うのが生活保護の考え方です。

相談ママ
じゃあ、やっぱり貯金なんて無理ですよね

応援ママ
それが、そうでもないのよね

貯金がないと生きていけないのでは?

……とは言うものの。今の世の中で貯金がないとやっていけないのも事実です。

老夫婦2人暮らしで、毎日食べていけたら…と言う状態ならともかく、子育て世帯の場合「子どもの進学」と言う問題があります。

相談ママ
そうなんです…子どもがいると急な出費がありますよね…

応援ママ
特に教育にかかる費用は深刻よね。義務教育の授業料はいらないにしても修学旅行とか、受験するにもお金がいるし

実は生活保護を受けていても貯金が認められるケースも存在するのです。

生活保護でも貯金が認められた例

応援ママ
実際に生活保護を受けていても貯金が認められたケースをいくつかご紹介します

  • 仏壇を買う費用
  • 葬式費用
  • 生活保護からの自立に向けての準備費用
  • 子どもの進学費用

ただし、貯金をしたい場合は担当のケースワーカーに貯金額と使い道を説明しておいてください。

生活を圧迫しない程度に毎日コツコツ貯めていくことは認められています。

過去にあった裁判の事例では「将来の介護諸費用のため」として貯めていた80万円は妥当であると認められています。

貯金を隠してしまうとバレた時に生活保護の返還を求められる可能性があります。

後から面倒なことにならないためにも、担当のケースワーカーには必ず申告してくたさい。

生活保護でも貯金をして良い理由

応援ママ
実は生活保護の制度自体が、貯金を認めているんです

生活保護手帳という厚生労働省が定めた生活保護の運用マニュアルにはこう書かれています。

生活に不可欠な家具や家電が保護受給中に壊れた場合は、日々の生活費の積み立てにより購入する。

ようするに「家具や家電が壊れたら、自分の貯金で買ってね」って事です。

生活保護を受給しながらの貯金は生活保護の制度で定められている事なので、貯金をする事に問題はありません。

生活保護で貯金をしてよい基準

「生活保護でも貯金をしても良い」と言っても、貯金を認めてもらうには条件があります。

生活保護費は「最低限度の生活」を元に設定されているので、高額な貯金が出来るとなると「だったら生活保護いらないよね?」って話になってしまいますよね。

応援ママ
生活保護を受けながら貯金をするためには基準があります

これについては明確な基準が設定されてないのですが、生活保護費の6ヶ月以内を妥当とする考え方が一般的です。

1ヶ月15万円貰っている人の場合

15万円×6=90万円

相談ママ
貯金しても良い金額って意外と高いんですね…
応援ママ
生活保護費を6倍した金額だから、20万円支給されている場合は120万円までOKって事ね

 

貯金をしても良い条件

応援ママ
生活保護でも貯金は出来るけど貯金の目的については条件があるから気をつけてね

生活保護を受けながら貯金をする場合「生活保護の趣旨や目的から外れないこと」が条件となります。

例えば…

  • バチンコや競馬と言ったギャンブルにつぎ込みたい
  • 借金の肩代わり(彼氏や親)をしたい
  • どうしても好きなブランドの服飾品を買いたい

ようするに生活保護を受給している人が、自立した生活を送るようになるための健全な目的であればOKってことです。

 

応援ママ
先にもご紹介しましたが、子どもの学費や葬儀費用等は認められるので安心してくださいね

違反した場合はどうなるのか?

生活保護を貰いながらの貯金額が基準とされる「生活保護費の6ヶ月分」の枠を越えてしまったり、貯金の目的が不健全な場合はどうなるのでしょうか?

応援ママ
実は、それでもいきなり没収される事はありません

それだけ高額な貯金が積みたてられたということは、生活費をかなり削って生活した結果であると考えられるので、担当者から「足りていない生活需要を満たしなさい」と指導されます。

応援ママ
具体的に言うと「壊れた家電製品を買い換えなさい」とかね

担当者から指導された上で「改善された」と判断された場合、貯金の没収はありません。

それでも貯金があったり、その目的が不健全なままであったりする場合は最悪の事態も想定しておいてください

  • 生活保護費の返還
  • 生活保護が廃止
応援ママ
子どもの学費や医療費の備えとして、基準内で貯金をするのなら大丈夫なので安心してくださいね

生活保護受給中でも貯金は出来ます!

生活保護を受けたら貯金もできないし、子どもに進学させられないかも…」と申請を迷っておられるなら、そんな事はないので安心して、生活保護を申請してください。

応援ママ
まずは安定した生活をして心身共に元気になってください。

ギリギリで苦しい生活をしているのなら、生活保護の申請は手っ取り早い手段ではないかな…と思います。

生活保護と子どもの進学問題

生活保護の申請から受給までの流れについて分かりやすくご説明します!

現在、日本では子どもの貧困と女性の貧困が問題になっています。 「生活が苦しい」「もしかしたら生活保護以下の生活をしているかも知れない」そう感じている方は意外と多いのではないでしょうか? 特にシングルマ ...

続きを見る

返済不要!大学費用の免除&給付型の奨学金を貰って大学に行く方法。

親にとって子どもの大学進学費用を調達するのは頭の痛い問題です。 かつては「大学に行きたいなら奨学金を使えばいい」と言う風潮でしたが、最近は働く若い世代の人達が奨学金の返済に苦しんでいることがクローズア ...

続きを見る

  • この記事を書いた人

応援ママ

貧困からの脱出を応援します!

-公的支援
-