親にとって子どもの大学進学費用を調達するのは頭の痛い問題です。
かつては「大学に行きたいなら奨学金を使えばいい」と言う風潮でしたが、最近は働く若い世代の人達が奨学金の返済に苦しんでいることがクローズアップされていて「出来れば奨学金を使いたくない」と考える人が増えています。
この記事では大学費用の免除と返済不要の奨学金についてご説明します。
大学費用の免除と給付型奨学金
奨学金というと、日本学生支援機構の貸与型奨学金を連想される方が多いのですが、奨学金の中には給付型(返済不要)のものもあります。
特に大学や企業が独自に競っているしている奨学金の場合「給付型」の物が多いので要チェックです。
また国立大学の場合は入学料と授業料の免除制度が設けられています。
国立大学授業料の免除
一定の収入基準以下の家庭で、授業への出席率や成績が基準を満たしている学生であれば、授業料が全額もしくは半額免除される制度です。
メモ
「奨学金」という名前を使っていないためインターネットで検索しても見逃しがちてすです。
大学名で検索される場合は「大学名「スペース」免除」で検索してください。
大阪大学の場合(入学料・授業料の免除)
入学料の免除
授業料の免除等申請の場合は、各年度各期の授業料(前期分は4月~9月分の授業料、後期分は10月~翌年3月分の授業料)の納入に対して、その都度申請を行う必要があります(ただし、前期分の申請時に限り、後期分の申請と併せた前後期一括申請を行うことが可能です。)
学部新入生及び編入学生
(1)学部新入生及び編入学生
次のいずれかに該当する方①入学前1年以内に、本人の学資を主として負担している方(以下「学資負担者」という。)が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより、入学料の納入が著しく困難である方
②前号に準ずる場合であって、総長が相当と認める事由がある方授業料の免除
(1)経済的理由によって授業料の納入が困難である方
(2)授業料の各期の納入前6か月以内(新入生の入学当期分に限り、入学前1年以内)において、本人の学資を主として負担をしている方(以下「学資負担者」という。)が死亡し、又は本人若しくは学資負担者が風水害等の災害を受けたことにより、授業料の納入が著しく困難である方
ただし、以下①~④のいずれかに該当する方は免除対象となりません。
①直前の期の授業料を滞納している方(全額免除が許可されたために授業料を支払っていない場合を除く)
②既に申請期の授業料を納入した方
③特別の理由なく同一の学年に留まっている方
④特別の理由なく最短修業年限を超えている方大阪大学HPより引用
ここでは大阪大学を例に挙げていますが、国立大学では入学料・授業料の免除制度が設けられています。
ポイント
文部科学省が授業料免除選考基準を設けていますが(参考:文部科学省「授業料免除選考基準の運用について」)、細かな部分は大学によって異なるので、進学を希望するする大学に確認してください。
大学によって基準が違うため「この成績でこの年収なら認められます」と言い切ることが出来ないのですが、一般的なサラリーマン家庭でお子さんの成績が良い場合はチャレンジしてみる価値はあるかと思います。
私立大学の給付型奨学金
日本学生支援機構の貸与型奨学金(返さなければならない奨学金)と違い、私立の大学には、独自の給付型奨学金(もらえる奨学金)を給付しているところが多数あります。
最近は、受験前に申し込給付型奨学金もありますし、企業が特定の大学の学生に対して給付している奨学金などもあります。
利用できるものがないか、調べてみてください。
関西大学「学の実化」入学前予約採用型給付奨学金(2018年度)
予約時期:2016年11月
給付期間:4年間(継続審査あり)
給付金額:30万円~55万円(出身地・学部によって異なる)
申請資格:高校の全体評定平均値4.0以上、家庭の収入要件あり
立命館大学では「経済支援型奨学金」「成長支援型奨学金・助成金」
早稲田大学では首都圏以外の受験生を対象にした「めざせ! 都の西北奨学金(入試出願前に申請する奨学金)があります。
奨学金制度って、以外と沢山用意されています。
お子さんだけに任せていても「なんだか、よく分からない」となってしまう可能性があるので、ここは親御さんが「仕事」だと思って情報収集してみてください。
JT国内大学奨学金
JT国内大学奨学金は支給額が大きいことが特徴です。
財団指定の高校に在籍する3年生が対象で奨学生内定者には大学合否を問わず、受験費用として一時金30万円が給付されます。
奨学金の内容
- 学校納付金相当額として、入学金相当30万円、期間内の授業料相当54万円(年額)を給付。
- 月額奨学金として、自宅生には月額5万円、自宅外生には月額10万円(東京23区内在住者は月額12万円)を給付。
- 入学時一時金として自宅外生に30万円を給付。
JT国内大学奨学金の指定高校
私は大阪在住なので大阪の高校しか分からないのですが、指定高校は一般的に「トップ校」と呼ばれる高校ばかりです。
誰にでも利用出来る訳ではありませんが、指定高校に通っておられるお子さんがおられる場合はチャレンジしてみてください。
JT国内大学奨学金
公益財団法人 電通育英会
財団が対象とする公立高等学校の3年に在学で評定平均が3.8以上など条件は厳しいですが、一般枠以外に「芸術枠」があるのが特徴です。
メモ
- 最長4年間、月額7万円を奨学金として給付
- 内定者には受験等助成金として10万円
- 入学一時金として、30万円を最初の奨学金給付に合わせて1回給付
- 奨学期間の4年間累計100万円まで支援する制度(海外留学・活動支援制度)
電通育英会指定高校(2018年現在)
電通育英会の奨学金もJT奨学金と同じく指定校のレベルはかなり高くなっていますが、JT奨学金ではカバーしきれていない高校が入っているので要チェックです。
諦めずに情報収集を!
メモ
姪は授業料の免除を利用して大学に通っていましたし、私の友達のお子さんの中にも成績優秀だったため、返済不要の奨学金で大学にいった子がいます。
子どもが自主的に情報を持ってきてくれたら最高ですが、自分でこまで動ける子はなかなかいません。
授業料の免除や返済不要の奨学金を考えておられるのでしたら、是非親御さんの方で情報収集を頑張って頂きたいと思います。
子どもの進学に関すること
最近「お金がなくて制服が買えない」と言う中高生が増えています。 これは先進諸国の中では最悪レベル。特に1人で子どもを育てているシングルマザー世帯では半数が貧困状態にあるようです。 毎日、一生懸命働いて ... 続きを見る 日本は豊かな国だと言われていますがり女性の貧困、子どもの貧困が深刻化しています。 母子家庭の2世帯に1世帯が貧困だと言う現状を考えると、貧困は特別な事ではなく「わりと普通にあること」と言えるでしょう。 ... 続きを見る 今、小中学校で給食費の滞納が問題になっています。 「子どもに必要なお金は親が払って当たり前! 給食費を滞納するなんてモラルがなさ過ぎる」と言う意見があるのは理解しています。 しかし、給食費を滞納してい ... 続きを見るお金がなくて中学校・高校の制服が買えない。困った時はどうしたらいい?
貧乏だけど看護師になりたい!返済不要の奨学金を利用しよう!
助けて!子どもの給食費が払えない。どうしたらいいの?