「生活が苦しい!」「お金が足りない!」そんな時に街を歩いていると電柱やガードレールに消費者金融の広告が貼ってあるのが気になったりしませなか?
『即日融資』『低金利』『秘密厳守』なんて事が書いてある事が多いかと思います。
ハッキリと申し上げます。
電柱やガードレールに広告を貼っている消費者金融は99%闇金業者です。



『ヤミ金ウシジマくん』って漫画、読んだ事ありますか?
もしくは『ヤミ金ウシジマくん』の映画でもかまいません。前田敦子さんがヒロインで出てましたよね。
ウシジマくんは闇金の人でした。
「他人事」として観ているのなら問題は無いのですが、実際に関わってしまうと地獄を見ます。
電柱の広告「即日融資」は闇金です!
先ほど「99%闇金融です』と書きましたが、あれは「万が一」のリスク回避に書いただけで、筆者は100%闇金だと思っています。
冷静になって考えてみてください。普通の金融会社があんな宣伝をするでしょうか?
そもそも電柱やガードレールに広告を貼るのは違法行為なのです。
違法行為と分かっていて「あえて」するとなれば「お察し……」と言っても過言ではないでしょう。


連絡先って携帯番号じゃないですか?

金融のほとんどは『無登録営業』で運営しています。
無登録営業の金融会社は都道府県に対して住所や固定電話を登録していません。これって、どうしてだと思いますか?
そう。答えは「警察に捕まらないため」なのです。
そして弁護士対策にも一役買っていると言われています。


固定電話なら大丈夫でしょ?
「連絡先が携帯番号だと闇金融です」と言うことは「固定電話なら大丈夫なんじゃないの?」と思われた方もおられるかと思います。
ただ、これも結論から申し上げると「大丈夫ではありません」としか言いようがありません。
ほとんどの闇金融は都道府県に届け出を出していませんが、中には届け出をしている闇金融業者もいるのです。
そしてなんと。フリーダイヤルまで用意している会社もあるのです。
「フリーダイヤルを用意する会社は「ちゃんとした会社」と思ってしまいがちですが、そうとも言い切れないのが難しいところです。


結論! 「電柱広告」には関わってはイケナイ!

生活が苦しくてお金を借りたい時は公的機関を頼ってください。
公的機関が使えないなら、銀行を。銀行が駄目なら信販会社を。とにかくどんな状況であっても「闇金融」には引っかからないでくださいね。
合わせて読みたい
-
闇金業者には手を出さないで!闇金の見分け方を教えます。
「生活が苦しくてお金を借りたい」と考えている方の中には、既に借金の経験があってりして、銀行からお金を借りる事が出来ない方もおられるかと思います。 そうなると一般的の消費者金融(サラ金)からお金を借りる ...
-
10万円以内なら国から無利子借りられるかも?緊急小口資金貸付について。
長い人生には不意のトラブルに見まわれる事があるかと思います。 急な病気や怪我、また「そんな事ありえないでしょ?」と思われるかも知れませんが、銀行から引き出したばかりのお給料を盗まれる……なんて事だって ...