ここをご覧になっていると言う事は何らかの理由で借金を抱えておられる方かと思います。
「借りたものは返す」当たり前の事ですが金額が大きくなってくると返していくのは簡単ではありません。
1度でも借金をしてしまうと、金利が金利を産んでいくため一生懸命返していったとしても「なかなか減らないなぁ」と言うところが現状ではないでしょうか?
今回は借金を確実に返していく手順についてご説明します。
借金から脱出する!
この記事で読めること


借金が大きくなり過ぎて「どうにもこうにも返せない」「そもそも生活していけない」という状態になってしまった場合は債務整理をするしかありません。
-
債務整理をしたい。でも弁護士さんって、どうやって探すの?
筆者はこのサイトで多重債務で苦しんでおられる方には「弁護士さんに相談してください」とか「どうしても返済出来ない場合は債務整理を考えてください」と何度も繰り返して書いてはました。 とは言うものの、今まで ...
続きを見る
「債務整理をするほどではないけれど生活が苦しいという場合、正攻法でコツコツ返していくしかありません。
では、どうしたら効率良く返していけるのでしょう?
借金を返済するコツ
まずあなたが毎日払っている利息を計算してみてください。
「借金総額×利息÷365」で1日の利息が計算出来ます。

これは完全に「捨てているお金」です。自分は毎日これだけの金額を捨てているのだと言う意識を持つようにしてください。
少しでも利息を払わないようにするには、繰り上げ返済をするか、借り換えするしかありません。
[st-kiwa2]捨てているお金って言われると、なんだか嫌な感じです[/st-kaiwa2]

返済予定をリスト化する
1社からの借金しかない方は関係ない作業ですが、
そしてカレンダーに返済の予定日を書き入れていってください。返済が滞ると利息が増えていきます。
これは余談になりますが延滞せずに返済した実績がつくと利息を下げてくれたり、借金の限度額を引き上げてもらえる事があります。
もし金利の低いところに限度額を上げてもらえればしめたものです。
限度額ギリギリまでお借入をして、金利の高いところの借金を一括返済して、借金を1本化(借入件数を減らす)する事が出来ます。


-
おまとめローン。オススメの業者はどこ?お得なのはどれ?
あなたは、複数の業者から借金をしたことってありますか? ……って、たぶんこの記事をご覧になっている方の多くは複数の業者から借金をされているのだと思います。 複数の消費者金融から借り入れをすると「借金を ...
続きを見る
繰り上げ返済をしていく
繰り上げ返済をした場合、自分がどれくらい得をするか計算してみてください。
例えば29.2%の利息で50万円の借金があるとします。
返済回数は59回残っています。ここで5000円繰り上げ返済します。
なんと6440円も得した事になるのです。
たった6000円程度か…と思われるかも知れませんが回数が重なればどうなるかお分かりになるかと思います。

繰り上げ返済は手数料無料の銀行から
振込手数料無料の銀行の例
繰り上げ返済に利用する場合、金利やサービスは2の次でかまいません。
僅かな金額を振込みするために、毎回手数料がかかっていては本末転倒ですよね。


家計簿を付けて「浮いたお金」を作る

毎月のお金の出入を把握するところから節約生活ははじまります。
最近は無料の家計簿アプリもありますからスマホからちょくちょく付けるようにすると、慣れてしまえば大変なことではありません。


節約を心掛けて次のお給料日までに少しでも「浮いたお金」を作ってください。
そして、その浮いたお金は僅かな金額であったとしても繰り上げ返済にあてるようにします。
日々の生活の節約については追々、書いていきたいと思います。
コツコツ返していく事が借金脱出のカギ!


いかがでしょうか? 借金返済をしていく中で「利子」は非常に大きな部分をしめます。
決して簡単な事ではありませんが頑張っていただきたいと思います。
コツコツ返済で追いつかない場合は債務整理やおまとめローンの利用をオススメします。
合わせて読みたい
-
実のところ「おまとめローン」と「債務整理」どっちがお得なの?
この記事をご覧になっていると言うことは複数の会社からお金を借りている方が多いのではないかと思うのですが、最近「おまとめローンで返済をスリム化!」なんて広告を目にした事はありませんか? あのテの広告を見 ...