借金

債務整理の相談。良い弁護士の選び方。こんな弁護士は選ばないで~。

借金による貧困から抜けだしたいと思うなら債務整理が近道ですが、どんな弁護士さんに相談したら良いのでしょうか?

個人ブログや体験談、債務関係のサイトをチェックすると「債務整理に強い弁護士さんを選んだください」と言うような事が書かれています。

でも具体的な見極め方を書いているところは少ないのではないでしょうか?

「どの弁護士さんに相談すれば良いか」という事については「答えはありません」としか言いようがありません。

弁護士さんだって人間です。

いくら仕事とは言っても「人と人」の関係ですから相性だってありますから、Aさんが駄目だったと思う弁護士さんでも、Bさんにとっては良い弁護士さんだったりもするのです

債務整理を依頼する弁護士さんの見極め方

相談ママ
じゃあ結局、運任せ…って感じですか?

応援ママ
実は良い弁護士さんを見極めるのは難しいんだけど「やめとけ」な弁護士さんを見極めるコツならあるよ

どの弁護士さんが良いのかなんて「答えはありません」とは言うものの「やめておいた方がいい弁護士さん」がいるのも事実です。

今回は「こんな弁護士はやめておけ」という一例をご紹介したいと思います。

いきなり自己破産をすすめてくる

債務整理の相談って、それこそ「ワラにもすがる思い」で出向く人が多いのではないかと思います。

ほとんどの方は「どうしたら良いのか分からない」「何から手を付けていいのか分からない」といった状態からのスタートではないでしょうか。

そんな状態で勇気を出して弁護士事務所に相談に行くわけですが、まっとうな弁護士さんの場合、まずは最初に「あなたの置かれた状況」を聞いてくると思います。

相談ママ
そんなに色々聞かれるんですか?

応援ママ
良い弁護士さんほど色々聞いてくるはずよ

弁護士さんが借金の金額だけでなく、返済状況、収入、資産などをあれこれ聞くのはあなたに関わる「お金」の全てを知っておかなければ、最善の方法が提案出来ないからです。

借金額を聞いただけで、いきなり自己破産をすすめてくる人は避けてください。

「えっ? そんな弁護士がいるの?」と思われるかとは思いますが、借金系の個人ブログなどを拝見してみると、意外にもそんな弁護士が多い事が分かるかと思います。

弁護士費用の融通がきかない

債務整理をしようとする場合、弁護士費用も心配かと思います。

良心的な弁護士さんの場合、債務整理が終わってから分割で支払いが出来るよう手配してくださったり、公的支援の紹介をしてくださったりと「出来る範囲での支払い」を提案してくれるはずです。

そもそも借金で困っているのですから、まとまった現金なんてあるはずもありませんしね。

相談ママ
お金に困っていなければ、債務整理なんて考えませんよね

ところが悪質な弁護士の場合「親か親戚から融通してもらってください」と言われる事があります。

分割払いを申し出ても「うちでは分割は受付けていません」と言われケースも。

支払い方法について融通が効かない弁護士さんは避けたほうが賢明です。
応援ママ
最後にご紹介しますが、債務整理にかかる費用は公的機関から借りる事が可能です

弁護士にとって自己破産は割の良い商売

自己破産は弁護士的視点で考えると任意整理や特定調停、民事再生に比べると交渉事が少ないそうです。

 

言葉は汚いですが弁護士さんにとって自己破産は「楽して儲かる」割の良い商売なのです。ですから、良心的な弁護士さんがいる反面、儲け主義に走る弁護士さんもいます。

この見極めについては自分自身で自衛していくしかありません。

弁護士は1人じゃない!

相談ママ
でも…悪い弁護士さんに相談しちゃったら、「やめときます」って言えないかも……

応援ママ
駄目だと思ったら相談だけでもいいんだよ。弁護士さんは沢山いるんだもの

債務整理を相談出来る弁護士はこの世に1人しかいない訳じゃありません。

あなたの話をろくに聞かず、状況を知ろうともしないで自己破産を薦めてくる弁護士に頼む必要はありません。

最良の方法を見つけるために、後になって後悔しないために、債務整理は自分が納得のいく弁護士さんにお願いしてくださいね。

ひとことで「弁護士に相談する」と言っても、気力も体力もいることなので「別の弁護士さんにお願いするのも面倒だしなぁ…」と尻込みしてしまう気持ちも分かりますが、今の生活からに抜け出すためには、一歩踏み出す勇気が必要です。

信頼出来る弁護士さんに相談してみる

合わせて読みたい

債務整理に必要な費用は公的機関から借りる事が出来ます

  • この記事を書いた人

応援ママ

貧困からの脱出を応援します!

-借金
-